IT系事務派遣の事について

キャリアスタッフ研修センターでは、求職者支援訓練をおこなっております。

受講資格者(対象者)

1.現在ハローワークに求職の申込みをしていること。2.雇用保険被保険者や雇用保険受給者ではないこと。3.労働の意思と能力があること。4.職業訓練などの支援を行う必要があるとハローワーク所長が認めたこと。この他にも支給要件を満たす必要があります。詳しくはこちらの「厚生労働省」のページをご覧下さい。

現在募集中のコースは、下記の通りです。

 現在募集中の求職者支援訓練はありません。
 公共職業訓練の受講生は募集しておりますので、下記の函館高等技術専門学院のWebサイトをご覧ください。
 https://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/hks/219615.html

受講するまでの流れ

ステップ1
まずはハローワークに受講相談をしていいただきます。
受講申込書をハローワークにて発行していただき、弊社へ提出してください。
次のステップへ
ステップ2
簡単な面接と筆記試験を行います。
面接はキャリアスタッフの担当者が行います。簡単な筆記試験を行います。
次のステップへ
ステップ3
選定を通知します。
選定通知をおよそ一週間後に送らせて頂きます。合否に関する内容はお電話ではお答えできませんので予めご了承下さい。
次のステップへ
ステップ4
訓練が始まります。
3ヶ月から半年間しっかりとした訓練を受講して頂きます。

各種研修の運営

弊社では独自の研修プログラムを一般の方でも受講できるサービスも提供しております。是非ご活用下さい。

就職者支援訓練求職者支援訓練の開講もしております。
パソコンのスキルをアップパソコンの基本操作から簡単な文章作成など。
接遇マナーのスキルをアップ姿勢から挨拶まで基本を学べるコース。
詳しい内容はこちらへ(お問い合わせのページへ)
派遣職種の一覧 派遣に関する質問
キャリアスタッフへ仮登録
キャリアスタッフの公式フェイスブック 求職者支援訓練 道外のお仕事 検定試験の受験案内